WTC800向けに仕立てた、うちの稼ぎ頭の三号車です。
NSXってカッコいいんだけどJGTCやSuperGTでは中々勝ちに恵まれなかった車という印象がありますね。
レギュレーションがMRに対してかなり不利だったみたい。
グランツーリスモでも、ミッドシップ勢はPPが高めに計算されるのでパワーや車重の面で不利になってます。
SuperGTではパワー不足を補う為にエンジンをターボ化したら冷却能力が問題になったりしたとか、
開発には相当苦労していたらしい。
現在のGT500ではミッドシップ自体が認められていないので、二代目のNSXも姿を消してしまいました。
ミッドシップが冷遇されすぎだと思うんですけど、どうなんでしょう。
2025/01/26
2025/01/12
【PP800/Gr.2】 レクサス SC430 GT500 '08
WTC800向けに仕立てた、うちの稼ぎ頭の二号車です。
SuperGTから引退するスープラの後を引き継ぐのがレクサスSCと聞いた時は少しガッカリしました。
SCって一応はクーペな訳ですが、見た目は全然スポーティーじゃない。
どちらかと言えばハイソカーとかラグジュアリーカーと呼ばれるジャンルの車じゃないですか。
ヨーロッパ、特にドイツ車をライバルとして開発したような感じです。
そんなんがSuperGTで勝てるんかいって思いましたが、レーシングカーとして仕立てられたSCはカッコよかった。
しかもデビューウィンに数度のシリーズチャンピオン獲得って、凄いことです。
登録:
投稿 (Atom)