初期型のWRXで、ランエボと共にWRCで活躍した車のベース車ですね。
どうも以前からランエボとインプレッサはセットで紹介しないといけないような気がしてまして、
前回紹介したランエボⅢと同じクラスで仕立ててみました。
WRCでは人気を二分していた二台ですけど、
私が住む地域では、街中で見かけるのは圧倒的にインプレッサの方が多かった気がします。
水平対向エンジンは整備費が高い、なんて言いながらレガシィ、インプレッサと乗り継いでいる知り合いもいました、
スバルの方が信頼性が高いって。
最近では安全装備で頑張ってるスバルですけど、車の構造から来る安定感とか走行性能とかも、
もっとアピールして良いんじゃないかと思うな。
2023/10/01
2023/09/24
【PP500】 三菱 ランサーエボリューション Ⅲ GSR '95
公道最速のセダンなんて言われていた事もあったらしいランエボ。
元はと言えばWRCのホモロゲーション取得のために量産していたそうですが、
価格もそこそこで生産台数も多く、ちゃんと5人乗れる4ドアセダンと言う事で、
若者だけでは無くて家族持ちのお父さん達にも売れたんだそうな。
デザインは前から見ると普通のセダンぽいですけどリアには大きめのスポイラーが装着されていて、
そのギャップがなんだかカッコいいと思います。
同じ時代、インプレッサWRXなんていう車も流行っていて、
ランエボ派とインプレッサ派がどっちが良い車かなんて言い争っていましたっけ。
どっちも速くてカッコいいから喧嘩しなくてもいいのにね。
2023/09/17
【PP500】 マツダ RX-8 Spirit R '12
不人気のまま生産が終了し、それと共にロータリーエンジン搭載車が世の中から消えてしまった訳ですが。
デビュー当時はRX-7の後継か?
なんてザワついた事もありましたが、出てみればスポーツカーなんだかファミリーカーなんだか良く分からないコンセプトだし、
NAなのに燃費がすごく悪いし。
個人的にはフェンダーの丸さがカッコ悪いと思うんですよね。もう少しボディとの一体感があればカッコ良くなったと思うんですけど。
良いとこ無しって感じのRX-8です。
しかし、その走りには光る物があり、スポーツカー好きなら乗って見るべし!なんていう記事が自動車雑誌で呼んだ記憶があります。
一度実物に乗ってみたかったですねぇ。
2023/09/10
【PP500】 ランチア デルタ HF Integrale Evoluzione '91
四角いですね、エッジの効いたシャープなシルエットがカッコいいと思います。
ただ、ブリスターフェンダーが張り出しすぎのような気もしますが。
1990年前後のWRCでは大暴れしたそうですね。
当時のWRC数多くの自動車メーカーが参戦していましたが、
よく言われるように車両開発の実験場みたいな感じだったのでしょうか。
マツダも参戦していたようですし。
以前、私の弟がこの車に乗っていましたが、
実際に見ると意外とコンパクトで街乗りにも合ってそうでしたね。
維持費が高すぎると言ってすぐに手放してましたが。
ほとんどの部品が注文後に輸入するという感じで費用だけではなく時間もかかるのが理由だそうで。
もったいないですよね、カッコいいのに。
2023/08/21
【PP500】 フェラーリ ディーノ 246 GT '71
格好いいだけじゃなくて美しい車ですよね、大好きな車の一台です。
なので、もちろん入手してすぐに乗り始めたんですが、まともに走らせることができませんでした。
少しセッティングを変えただけでPPが変わってしまったり、フロントとリアのグリップ感が全然違っていたり。
アップデートで少しずつ改善していったみたいですけど、すっかりお蔵入りになってました。
が、久しぶりに乗ってみたところ、十分ではないにしろ良い感じに変わっていたのでセッティングしてみました。
しかし、GT7ってMR車が不利な方向に振られてますよね、PPとかグリップ性能とか。
同じ車重、同じPPを狙って仕立てた他の駆動形式の車よりパワーが数十ps低く、遅いんです。
絶対にPPの計算がおかしいですよね。
2023/05/14
【PP500】 トヨタ MR2 GT-S '97
子供の頃の話ですが、恥ずかしながらスーパーカーのことを「ミッドシップ」と言うんだと思ってました。
それはさておき、初代のMR2はカッコ良かったです。
通勤用に使っている知り合いもいました。
みんな結婚して子供が出来ると使い勝手の悪さからファミリーカーに乗り換えてましたけど。
二代目は排気量を含めサイズアップされたのが原因か、人気が出なかったようですが。
でも、JGTCやSuperGTのGT300クラスで走ってましたよね。
最強プライベーターのつちやエンジニアリングもMR2を使ってました。
つまり、レーシングカーのベースになるくらいのポテンシャルを持った車だったのかなと思う次第です。
個人的には角張ったデザインの初代の方が好きなのですが。
2023/04/30
【PP500】 ホンダ S2000 '99
カッコいいですよね、S2000。
街中をオープン状態で走る勇気はないけど、乗ってみたい車です。
ホンダにしては珍しいFR車で、ドライブが楽しい車だったそうです。
ホンダの悪い癖で生産終了になっちゃいましたけどね、
とりあえず作ってみたけど儲けが出ないからやめます的な。
FFをメインに作っているメーカーなんだから、ぽつんとFRを作ったって先がないことは最初から分かっているでしょうに。
FFとFRじゃ部品の共通化が難しいですからね。
それでも敢えて作ったのは評価しますけど、どうせならもっと息の長いモデルにして欲しかったと思います。
2023/02/26
【PP500】 ホンダ インテグラ Type R (DC2) '95
カッコいいよねインテグラ(DC2)。
試乗させてもらったことがありますが、かなり硬めの足回りで街乗りには厳しい感じすが、
ワインディングに行くと気持ちよく吹け上がるエンジンと合わせて軽快に走ってくれる、とっても楽しい車でした。
スポーツクーペの需要が無くなったって理由で生産終了になってしまいましたが、
私が思うに単に車種展開を間違えただけなんじゃないかと。
最初はホットハッチのシビック、スポーツクーペのインテグラ、ミドルクラスのプレリュードって棲み分けてたと思うんですが、
シビックは大きくなって、インテグラもプレリュードを食って大きくなって、似た感じのフロントデザインになっちゃって、
需要と言うより存在意義が無くなってしまったんだと思うんですよね。
2023/01/29
【PP500】 日産 シルエイティ '98
シルビアシスターズって推奨PPが500なんですけど、
額面通りにPP500の車でクリーンに勝とうとすると中々奥が深いイベントですね。
ストレートがバカッ速いライバルカーが居るのでパワー確保は必須ですが、
シルビアはリアが流れやすいので下手なパワーアップはテクニカルエリアで泣きを見ることになります。
とりあえず、今回のチューニングはリアの安定性とコーナリング速度を確保した上で推奨値ギリギリまでパワーアップをしてみました。
100kgくらいバラストを積んで、さらにパワーを上げるのも良さそうなんですけど、
それは別の車、例えば兄弟車の180SXなんかでやってみようと思っています。
同じPPでもチューンによってこんなに変わるのかって気付かされた良いイベントだと思います。
2022/05/22
【PP500】 ホンダ シビック Type R (EK) '98
ヨーロッパのサーキット向けにクリオ R.S.のセッティングを始めたのですが、どうも上手くいきません。
なもんで、GT7のFF車はみんな乗りにくいのか、他の車で検証しようと思い選んだのがこいつです。
FF車ならどれでも良かったんですが、たまたまガレージに有ったのと、リアルで乗ったことがあったので。
最近の専用設計しているType Rとは違って、量産仕様のシビックにスポーツパーツをぶっ込んだという車でしたね。
やたらと足が硬くてゴツゴツした乗り心地だったことを覚えています。
けど、個人で量産仕様車のパーツを組み替えることを考えればとってもお買い得な車だったんじゃないかな。
2022/05/14
【PP500】 ルノー R5 Turbo '80
フランス車限定やヨーロッパ車限定のレース向けに仕立ててみたんですが、
結論から言うと勝ちきれませんでした。
走っててパワー不足を感じるので、PP550辺りを狙った方が良いのかもね。
ベースの5(サンク)がフロントミッドシップのFF。
それをWRC用にMRとして製作したのがR5ターボらしいです。
さすがWRC向けと言うだけあって、操作性もトラクション性能もバッチリですね。
時々オーバーステアが出ますけど、そこはセッティングで何とかなる範囲だと思います。
最近は角が無く丸っこい車ばかりが目立つから、
コイツの無骨さは逆にカッコいいよね。
今でも通用するデザインじゃないだろうか。
2022/05/07
【PP500】 マツダ RX-7 GT-X (FC) '90
GT7で最初に購入した車です。
初めて中古車屋さんを訪ねた時に店長さんが3台の車をお勧めしてくれますが、
どれもFFのコンパクトカーなんですよね。無理やりフィットか何かを買わされたGT6を思い出しちゃいましたよ。
普通だったらこれらの中から購入するんでしょうけど、
他にはどんな車があるのか見てみたところRX-7があるじゃないですか。
この先のメニューブックの進め方とか一切考えずに購入ボタンをプチッちゃいました。
ゲームシステム的にダメなんだったら店長さんが止めてくれるだろうという読みで。
そしたら買えちゃったんですよね。
操作性が良くて安定感も有るので、
その後のメニューブックを進める上でも結構活躍してくれましたよ。
2022/04/09
【PP500】 スバル BRZ STI Sport '18
7号館の1台目はスバルのBRZ STIです。
GT7では車体をいじったり、パーツを組み替えたりして車を仕立てていくわけですが、
パーツ毎の効果やPPの変化を確認するためにこの車を使いました。
元々が安定感があって乗りやすいのと、
同じ車を複数台用意する必要があったので中古車ではなくこの車を選びました。
ノーマルではややアンダーステアに感じるものの、 安定感があってどんなコースでもそこそこ走れてしまう、良い車だと思います。 ただ、ステアリングの反応が少し鈍いというか、峠道は苦手なような気がしました。 ってことで、峠道を軽快に走れる事を目標に仕立ててみました。
ノーマルではややアンダーステアに感じるものの、 安定感があってどんなコースでもそこそこ走れてしまう、良い車だと思います。 ただ、ステアリングの反応が少し鈍いというか、峠道は苦手なような気がしました。 ってことで、峠道を軽快に走れる事を目標に仕立ててみました。
登録:
投稿 (Atom)