ラベル 日産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/10/06

【PP800/Gr.2】 日産 GT-R GT500 '08


WTC800向けに仕立てた、うちの稼ぎ頭です。 GT-Rとは名ばかりの、シャシもエンジンもレース専用に作られた、 ツーリングカーと呼んで良いのかどうか分からない車です。 どっちかと言うとプロトタイプカーじゃないかと思うんですが、WTC800に参戦を許されているので、そこで稼がせてもらってます。 稼ぐ場所はWTC800のサルディーニャ・ラウンド。15周と長丁場ですが、30分弱で7千万ちょっと(クリーンボーナス付き)貰えます。 速さ的には先頭を走るバイパーと同等レベルなんですが燃費が非常に良くて、1ピットで走りきれます。 他の車は2、3回ピットに入るので、無理に抜きに行かなくても勝てます。 最初から30秒くらいのマージンをもらっている感じですね。

■ チューニング内容&スペック ■
PP / システム Ver. 798.67 / 1.52
出力・トルク 487ps, 51.1 kgfm
重量 1100kg
タイヤ・ホイール レーシングミディアム, 標準サイズ
ボディ系 -
足回り FCサス
駆動系 FC-LSD, FCシーケンシャルTM
エンジン系 FCコンピュータ(91%)


■ セッティング内容 ■
項目FR
車高6070
アンチロールバー56
減衰比(縮み側)2933
減衰比(伸び側)4540
固有振動数4.154.20
キャンバー角2.52.0
トー角0.000.20
LSD(初期)-10
LSD(加速)-30
LSD(減速)-20
ダウンフォース600850
T/M 最高速6MT / 290
駆動方式FR


無理して勝負する必要は無いのですが、前に車がいれば抜きたくなるのが人情。 コーナー入り口では距離を詰めずに、加速時のトラクションを生かして出口勝負しましょう。 入り口で詰めすぎると加速のタイミングが遅れるので、車間距離の見極めが大事です。 ステアリングのレスポンスが良く、変な癖もないので急な回避操作なんかも問題なくこなせますが、無理せず余裕を持って行きましょう。 一番のパッシングポイントはメインストレート。ほぼ全ての車が最終コーナーで減速や脱輪などしてスピードが落ちます。 なので、最終コーナー手前で少し車間を空けてからの5速で全開コーナリング。 レース序盤の団子状態であればストレート上で数台まとめてゴボウ抜きできます。


と言うわけで、今回はここまで。
では、また。


2023/12/17

【PP850/Gr.2】 日産 GT-R ニスモ GT500 '16


メニューブックNo.48向けに、この車を選んでみました。 GT-Rと言っても、16年モデルなのでDTM仕様ですよね。 全メーカー共通のモノコックで、ガワだけGT-R風に作ってる車です。 ガワだけと言ってもリアウィングを取り付けるあたりの形状は規格で決められており、 ロードカーやGr.3のGT-Rとは別物になってます。 ドライバーのインタビューなんかを聞いていても、 箱車の形をしてるけどその実はほとんどフォーミュラーカーみたいな走りだそうですよ。 けど、見た目だけとは言えGT-Rが300km/hでサーキットを走っている姿を見るのは興奮しますけどね。

2023/10/29

【PP730/Gr.3】 日産 GT-R ニスモ GT3 '18


個人的に'13年モデルと何が違うか気になっていたんですが、 リクエストを頂いたので良い機会かと思い乗ってみました。 カタログ上では、ボディサイズと車重が少しだけ変わっている他は、 最高出力やトルクなどのエンジンスペックは変更無いみたいですね。 目に見えないところでは、前後重量バランスとか、エアロダイナミクスの見直しによりハンドリング性能が向上しているんだって。 その性能差がGT7でどこまで再現されているのは分からない、 って言うかビールを飲みながら走っている私に分かるはずも無い差だとは思うんですけどね。 今回は'13年モデルと異なりエンジンには手を入れずに、ミディアムタイヤを装着してPPを合わせてみました。

2023/08/27

【PP450】 日産 スカイライン 2000GT-R (KPGC110) '73


スカイラインと言えば、この『ケンメリ』に始まってR32まで続く楔形のシルエットが印象的です。 精悍な、スピード感のあるスタイルがカッコいいと思います。 R33以降はスピード感と言うよりマッチョなパワー感が満載と言った感じで、 それ以前とは少し趣が違うのね。あくまでも個人的な感想ですけど。 ところで、GT7にはGT-R以外のスカイランが登場する可能性は無いのでしょうか。 GT6にはR30のシリーズが有ったような記憶があるんですが、 GT7はGT-Rのみが対象なんでしょうか。 そういった区別はしないで、もっとスカイラインを登場させて欲しいと思います。 だって、R30にしろR31にしろカッコいい日本車の代表選手だと思いますもの。

2023/06/04

【PP550】 日産 フェアレディZ (Z34) '08


テレビ(J-SPORTS)でスーパー耐久の富士24時間レースを見てたんですけど、 フェアレディZが何台も出場してました。 けど、ほとんどがZ34で新型のZは1台か2台か、あまり目立っていませんでしたね。 レギュレーションの関係なんだか、改造のし易さなんだか、あるいはコスパの問題なんだか。 S耐のレギュレーションって排気量と駆動方式でクラス分けしてるんでしたっけ、詳しく調べてませんけど。 いずれにしろ、生産終了してしばらく経つ車が、特にフェアレディZみたいなカッコいい車がガチでレースしているのって見る機会も少ないので、 久々にテレビの前でアツくなりました。 J-SPORTSにはもっとS耐の中継を増やして欲しいです。SuperGTとはまた別の楽しさがありますので。

2023/02/19

【PP450】 日産 フェアレディZ 432 '69


さて今回は初代フェアレディZです。 新型Zのデザインは初代がベースなんでしょうか。 全体のシルエットとか、特にフロントの顔つきがよく似ていると思います。 四角いグリルから丸いヘッドライトへの繋がりとか、カッコいいですよね。 ヨーロッパ車のデザインにも全然負けてない。 240Zも良いんですけど、やっぱりバンパー上にも開口部が有るこっちの方が好きです。 なんか速そうって言うか、強そうって言うか、そんな気がします。 ところでS130型やZ31型は収録されないんでしょうかね。 Z31型もカッコいいと思うんだけどな。

2023/01/29

【PP500】 日産 シルエイティ '98


シルビアシスターズって推奨PPが500なんですけど、 額面通りにPP500の車でクリーンに勝とうとすると中々奥が深いイベントですね。 ストレートがバカッ速いライバルカーが居るのでパワー確保は必須ですが、 シルビアはリアが流れやすいので下手なパワーアップはテクニカルエリアで泣きを見ることになります。 とりあえず、今回のチューニングはリアの安定性とコーナリング速度を確保した上で推奨値ギリギリまでパワーアップをしてみました。 100kgくらいバラストを積んで、さらにパワーを上げるのも良さそうなんですけど、 それは別の車、例えば兄弟車の180SXなんかでやってみようと思っています。 同じPPでもチューンによってこんなに変わるのかって気付かされた良いイベントだと思います。

2023/01/22

【PP600】 日産 R34 GT-R V-spec II Nur '02


リクエストを頂いたR34 GT-Rをいじってみたので紹介します。 目標として、スポーツハードでGT-Rカップを楽しく走ることを目指してみました。 GT-RカップではPP700までチューンすることが出来るのですが、 ハードタイヤでの走行を考えると、400PS台の中盤が限界のようです。 これ以上のパワーアップはタイヤが耐えられないようでパワースライドが多発します。 幸いPPには余裕があるので、どうしても勝てない時はソフトタイヤを履けばいいやっていう打算も込みです。 PP650辺りを狙って目一杯軽量化することも考えたのですが、 GT-Rカップ以外のイベントを意識してPP600で収めてみました。

2022/11/13

【PP730/Gr.3】 日産 GT-R GT500 '99


GT500マシンがGr.3に分類されているって最初は疑問に思ったんですけど、 よくよく思い出してみれば納得なんですよね。 この当時のGT500マシンは市販車を改造したレーシングカーで、 シャシなんかは市販車と共通だったりしますもんね。 さすがにボディは樹脂素材やカーボンを使って専用に作っていたようですけど、 ドアは市販車のものをそのまま使っている車もあったりしたようだし。 そう考えると、今のGT3マシンって凄いですよね。 当時のGT500マシン相当の車が、お金さえ出せば買えるんだもの。 そう言えば同じGr.3にGT500スープラもあるけど、NSXって有りましたっけ? レジェンドカーで売っているのかな?

2022/10/17

【PP730/Gr.3】 日産 GT-R ニスモ GT3 '13


18年モデルとか、20年のマイナーチェンジモデルとか、リアルでは進化し続けているGT-R GT3ですがGT7では何故か13年モデルなんですね。 GT-SPORTのデータ流用なのかな。 それはさておき、SuperGTを始め色んなレースで活躍中のGT-R GT3。 SuperGTのGT300クラスでは毎年チャンピオン争いに絡んできますよね。 チームやドライバーの力の差もあるんでしょうが、車のポテンシャルも高そうです。 サクセスウェイトを積んでいっても予選で上位に食い込んでくるとか、 車の素性が良くなければ難しいと思います。 今年のSuperGTも最終戦を残すのみ。 2台のGT-RとBRZ、ノーウェイトのガチレースが早く見たいですね。

2022/08/20

【PP630/Gr.4】 日産 シルビア spec-R Aero (S15) Touring Car


シルビアをベースにしたレーシングカーと言えば、かつて全日本GT選手権(SuperGTの前身)のGT300クラスで活躍していましたけど、 それっぽい車がGr.4として収録されました。 今のGT300クラスはGT3マシンがメインですけど、かつては市販車ベースの改造車両がメインでしたよね。 JAF規定ってやつでしたっけ。300馬力で1トンちょいっていう車だったような。 そう考えると、Gr.4って昔のGT300クラス相当なんでしょうかね。 無駄にパワーが無い分アクセルを踏み込んだ時に滑ることも少ないし、エアロが効いてコーナリングも楽しいし。 この車、ベースは単色塗装でのっぺりした感じですが簡単なペイントとデカールでレーシングカーっぽく、かっこよくできたと思います。

2022/07/23

【PP630/Gr.4】 日産 GT-R Gr.4


今回はGT-R Gr.4です。 GT-Rは他にもGr.3にSuperGTとレースで大活躍の車ですね。 しかし、個人的にはレーシングカーやスポーツカーには見えないんですよね。 背が高いからでしょうか、ちょっとお金持ちのオヤジが乗ってる車って感じがします。 確かにいろんな最新技術をぶっ込んで、エンジンは1台1台職人さんの手作り。 作った職人さんのサインが入った銘板がエンジンに貼り付けてあるそうな。 それはそれでアリなんでしょうが、R32のように庶民でも頑張れば手が届くかな? って言う希望を持たせて欲しいです。 その昔会社の先輩でR32 GT-R乗っている人、いたもんなぁ。

2022/07/17

【PP450】 日産 シルビア Q's (S13) '88


さて今回はGr.4をちょっとお休みしてQ'sシルビアを紹介します。 Ver.1.13でセッティングしてたんですが久々に乗ってみたところPPが変わっているし、 オーバーステアも強くなっているしで、再セッティングしました。 Q'sシルビアはNAエンジンなので、ターボエンジンのK'sの廉価版だという人もいますが、私はそうは思いません。 確かにパワーは低いんですが、タイムラグ無くエンジンがアクセル操作に応答してくれるのでとっても乗りやすい車だったと記憶しています。 本当の意味での廉価版はJ'sですね、Q'sから高価な装備をはぎ取ったヤツ。 何故かグランツーリスモシリーズには登場しないけど。 車重違いで収録しても良いような気がしますけどね。

2022/05/04

【PP600】 日産 R32 GT-R V-spec II '94


GT7では車名から「スカイライン」という文字が消えているようなのですが、気のせい? それが無いと「スカG」と呼べなくなってしまうけど良いの? それはさておき、この車はGT-R限定レースだけではなくターボ車限定や4WD車限定レースなど、 使い道の多い車で重宝します。 全てのGT-Rがそれに該当するんですが、私はGT-Rの中でも一番カッコいいと思うR32を選びました。 年式が古い分、パフォーマンスに劣る部分もあるのですが、やはりカッコいいは正義です。 ダウンフォースを稼ぐためにリアディフューザーを装着したところ、 リアサイドの色が変わってちょっとカッコ悪くなったので、 それに合うようにボディサイドのエアロパーツも装着しました。 やはり、見た目は大事です。