ラベル アストンマーチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アストンマーチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/10/26

【PP700】 アストンマーチン ヴァンテージ '18


いつだったか、ウィークリーチャレンジでヴァンテージのワンメイクレースがありましたよね。 その時、この車は凄く扱いやすくて、何もいじらず素のままでクリアした記憶があります。 無茶な運転をするとリアが滑ったりしますが、それでも立て直しに苦労することなく走るのが楽しかった。 レース界でもSuperGTやWECでヴァンテージのGT3マシンが速さを見せてくれています。 つまりこの車は、レース仕様以前に市販車の状態でももの凄くポテンシャルが高い車なんじゃないかと思うのです。 そんな訳で、今回はヴァンテージを色んなレースで楽しめるようにいじってみたいと思います。

■ チューニング内容&スペック ■
PP / システム Ver. 699.14 / 1.63
出力・トルク 510ps, 69.9kgfm
重量 1224kg
タイヤ・ホイール スポーツソフト, 標準サイズ
ボディ系 剛性アップ, 軽量化2, エアロ(リア)
足回り FCサス, Rブレーキシステム, Rブレーキパッド
駆動系 FC-LSD, FCシーケンシャルTM
エンジン系 -


■ セッティング内容 ■
項目FR
車高8585
アンチロールバー55
減衰比(縮み側)2832
減衰比(伸び側)4040
固有振動数2.052.25
キャンバー角2.52.0
トー角0.000.15
LSD(初期)-10
LSD(加速)-30
LSD(減速)-20
ダウンフォース135155
T/M 最高速8MT / 400
駆動方式FR


素の状態でもステアリングのレスポンスやトラクション性能が凄く良いです。 なので、それを活かしてコーナリング性能重視に仕立ててみました。 ハイパーカーパレードなどでも楽しく走れる車になったと思いますよ。 PP700にしてはパワーが低めなので、コースによってはストレートでバンバン抜かされるんですけど、 コーナーへの突っ込みとコーナリング速度の高さで十二分に勝負できます。 とにかくコーナリングの速さは抜群です。 ギアは8速まであるんですが、それをフルに使うのはマニュアルTMでは厳しい。 シフトアップもダウンもレブリミッタに当たらないようにするのは操作が忙しすぎます。 なので、常用は6速まで、長めのストレートで7速まで使うことにして8速は捨てました。


と言うわけで、今回はここまで。
では、また。