今回はリクエストを頂いた430スクーデリアに乗ってみました。
F430のスポーツバージョン?軽量化やらパワーアップやらして走行性能を向上させた車のようです。
よく見るとフロントの開口部が大きくなってたり、マフラーの出し方も変わってますね。
わたくし素人なので、何故MR車なのにフロント開口部を変える必要があるのか、その理由が分かりませんが、
ここから入った空気はどこへ行ってるんでしょう。
何かの冷却?それともダウンフォースに効果があるのかな。
個人的にはちょっとフェラーリっぽく無いと思うんですけど、全体的に360モデナを継承しているってことなのかな。
PP / システム Ver. | 699.48 / 1.54 |
---|---|
出力・トルク | 544ps, 49.7kgfm |
重量 | 1130kg |
タイヤ・ホイール | スポーツソフト, 標準サイズ |
ボディ系 | 軽量化2, 剛性アップ, バラスト(10kg) |
足回り | FCサス, Rブレーキシステム, Rブレーキパッド |
駆動系 | FC-LSD, FCシーケンシャルTM |
エンジン系 | FCコンピュータ, Sエアクリーナー, Sマフラー |
項目 | F | R |
---|---|---|
車高 | 70 | 90 |
アンチロールバー | 6 | 6 |
減衰比(縮み側) | 36 | 30 |
減衰比(伸び側) | 43 | 40 |
固有振動数 | 2.85 | 2.60 |
キャンバー角 | 2.5 | 2.0 |
トー角 | 0.00 | 0.20 |
LSD(初期) | - | 10 |
LSD(加速) | - | 20 |
LSD(減速) | - | 20 |
ダウンフォース | 150 | 200 |
T/M 最高速 | 6MT / 320 | |
駆動方式 | MR | |
素の状態でも扱いやすい車だと思うんですが、高速コーナーが少しアンダーステア気味ですね。
中低速コーナーは良いんですけど。
それと、アクセルをドンって踏むとアンダーステアが強く出て、
コーナーの立ち上がりでせっかくのトラクションの良さを活かしきれません。
また、ステアリングを切った状態でブレーキを強く踏むとリアが振られます。
ってことでレースで使うには少し問題点があるので、その辺りを対策してみました。
フェラーリ・チャレンジはもちろんですが、
ハイパーカーパレードもコース次第(さすがにサルトではパワー不足ですが)では十分に勝負できるので挑戦してみてください。
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。
初めましてこんにちは。
返信削除いつも拝見させていただいておりたいへん参考になっております。
そこで以前から気になっていたのですがバラスト加算時の前後の位置が記載されて無かったので教えて頂ければと思い質問させてもらいました。宜しくお願い致します。
この車に限らず、バラストは常に中央に積んでいます。
削除