リクエストを頂いたMC20に乗ってみました。
私はハイパワー車というのがちょっと苦手(アクセル操作がムズい!)なので、
リクエストが無ければ乗ることは無かっただろうと思われる車です。
けど、いざ乗ってみるともの凄く扱いやすくて、紹介していただいたことに感謝してます。
カッコいいですよね、ちょっとフェラーリっぽいデザインですけど。
フロントグリルに輝くトライデントが無ければ、絶対フェラーリの車だと思ってしまいそうです。
ドアの開き方も特殊なのね、カウンタックみたいに上に開く。
どんなメリットがあるのか分かりませんが、スーパーカー感が満載ですよ。
PP / システム Ver. | 725.52 / 1.55 |
---|---|
出力・トルク | 683ps, 79.7kgfm |
重量 | 1170kg |
タイヤ・ホイール | スポーツソフト, 標準サイズ |
ボディ系 | 軽量化3, 剛性アップ, エアロ(フロント, リア, ウィング) |
足回り | FCサス, Rブレーキシステム, Rブレーキパッド |
駆動系 | FC-LSD, FCシーケンシャルTM |
エンジン系 | Rエアクリーナー, Rマフラー |
項目 | F | R |
---|---|---|
車高 | 70 | 70 |
アンチロールバー | 6 | 7 |
減衰比(縮み側) | 30 | 30 |
減衰比(伸び側) | 40 | 40 |
固有振動数 | 2.20 | 2.35 |
キャンバー角 | 2.5 | 2.0 |
トー角 | 0.00 | 0.15 |
LSD(初期) | - | 10 |
LSD(加速) | - | 25 |
LSD(減速) | - | 20 |
ダウンフォース | 180 | 240 |
T/M 最高速 | 8MT / 350 | |
駆動方式 | MR | |
素の状態でも、変な癖が無くてとっても扱いやすい車だと思います。
ただ、タイヤがパワーを受け止め切れていない感じがしますね。
特に中高速コーナーではアクセル操作に気を遣います。
なので、ソフトタイヤを履いた上でさらに横Gをできるだけ受け止められるような感じをイメージしてみました。
とは言っても限界はあるのでアクセルワークを慎重に行う必要があることは変わりませんが。
ハイパーカーパレードもヴァルキリーさえ出てこなければ余裕なんですけど、
スピードが違いすぎるのでロングストレートがあるコースでは勝負になりませんね。
ヴァルキリーがいる時は、レーシングタイヤを履くなりしてコーナーが続く区間でできるだけマージンを稼ぐしか有りませんわ。
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントが表示されるまで、少しお時間をいただきます。