ル・マン24Hサーキットで行われるWTC700の30分(実質7周)レース、
クリーンボーナス付きで8千万Cr.を稼ぐ事が出来るんですが、ここを走るのはちょっと躊躇してました。
というのも天候が不順でかなりの確率で雨が降ります。
しかも降り方に色んなパターンがあって、戦略の決め打ちができないんですよね。
都度、臨機応変な対応が求められます。
なのでドライからヘビーウェットまで、路面状況によらず同じセッティングでいける車が必要なんですね。
色んな車を試したところ、一番安定して勝てるのがこのNSXでした。
今のGT500マシンと違って、市販車改造の範囲で仕立てられていたレーシングカーです。
この'00年モデルは確かシリーズチャンピオンになったんじゃないかな。
2025/06/29
2025/06/15
【PP800/Gr.2】 アウディ RS 5 Turbo DTM '19
2019年に行われたSuperGTとの交流戦にやって来たDTMマシンですよね。
交流戦はレースフォーマットがいつものSuperGTとは違っていて、少し残念なところもあったけど、
今後のSuperGTにはドイツの3メーカーも参戦する可能性が!と盛り上がった記憶があります。
結果的にはメルセデスが参加を辞退したことで、その先へ話が進むことはなかったそうで。
実現していたら、今頃のSuperGTはもっと世界規模で盛り上がっていたのかもね。
逆に言えばですよ、DTMと車両規定を合わせる必要性はもう無いのではないかと。
そう早く結論を出していたとしたら、まだNSXが活躍できる余地があったんじゃないかな。
登録:
投稿 (Atom)