RC Fって横あるいはやや斜め後方から見た姿ってカッコいいと思う。
けど、前から見ると私的にはダメなんですよね。
ボンネットの厚さが気になるし、特にフロントグリルの形状が何とも受け入れ難い。
たくさん空気を吸う必要があるんだとしても、もっと違う形があるんじゃないかと。
元々、シュッとした、キリッと引き締まった顔立ちが好きだってのもありますけど。
とはいえ、モータースポーツで活躍しているのも間違いない。
SuperGTやGTWCアジアでGT3マシンが走ってますよね。
ドライバーのインタビューとか聞いていると、コーナリングが得意な車だとか。
ではGT7のGr.4マシンはどうなのか、乗ってみましょう。
| PP / システム Ver. | 629.27 / 1.21 |
|---|---|
| 出力・トルク | 395ps, 44.7kgfm |
| 重量 | 1400kg |
| タイヤ・ホイール | レーシングハード, 標準サイズ |
| ボディ系 | - |
| 足回り | FCサス |
| 駆動系 | FC-LSD, FCシーケンシャルTM |
| エンジン系 | FCコンピュータ(93%) |
| 項目 | F | R |
|---|---|---|
| 車高 | 70 | 85 |
| アンチロールバー | 6 | 7 |
| 減衰比(縮み側) | 28 | 32 |
| 減衰比(伸び側) | 40 | 40 |
| 固有振動数 | 3.00 | 3.30 |
| キャンバー角 | 2.5 | 2.0 |
| トー角 | 0.00 | 0.20 |
| LSD(初期) | - | 10 |
| LSD(加速) | - | 30 |
| LSD(減速) | - | 20 |
| ダウンフォース | 180 | 260 |
| T/M 最高速 | 7MT / 270 | |
| 駆動方式 | FR | |
初期状態のままでも結構扱いやすいですけど、中高速コーナーではアンダーステアに感じます。
それと、ステアリングを切り返した時に重さを感じるというか、挙動がちょっとモッサリした印象です。
加速性能はイイ感じなので、ステアリングのレスポンスを向上させてタイムアップを狙ってみましたが、いかがでしょう。
セッティングのせいか、それとも車重が重いせいか制動距離が少し長い気がしますが、
なかなかのコーナリングマシンに仕上がったんじゃ無いかと思います。
燃費もそこそこなので、使い勝手の良い車です。
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。


0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントが表示されるまで、少しお時間をいただきます。